少し前になりますが、とよさのお米の収穫が終わりました。
今年は無農薬合鴨製法ならぬ、無農薬アヒル製法で育てました。
お米の品種はきぬひかり。
今年は去年より実も大きくなかなかの出来となりました。
稲刈りの後、乾燥機に入れて乾燥するのですが、弊社では稲刈り用のコンバインもなければ、乾燥機も無い状況…
毎年ご近所の方のご厚意で稲刈りや乾燥を助けていただいてます。
乾燥後は新米を30kgの米袋へ。
その時にお米の外の殻(もみがら)が沢山でてくるのですが、こども達にとっては年に一度の遊び場になったようです。
はだしで山になってるところを登ったりはたまた布団にしてみたり。
おとなの常識は通用しませんね。